シンポジウム2019
プログラム
- 9:30 開場
- 10:00–10:10 趣旨説明
- 10:10–10:40 多様なサメの世界堀江琢
- 10:40-11:10 システム思考で海洋生物学を深める;食うもの−食われるものを事例に大西修平
- 11:10-11:40 深海魚の多様性を楽しむ中山直英
- 11:40-12:20 【特別講演】クモヒトデ類を研究する~フィールドワークからわかる事~岡西政典(東京大学三崎臨海実験所)
- 12:20-13:30 昼休み
- 13:30-14:00 DNAからわかるサメの多様な繁殖生態野原健司
- 14:00-14:30 嗅覚の不思議:魚たちが持つ超高感度匂いセンサーの機能と役割庄司隆行
- 14:30-15:00 北海道東部海域におけるシャチの長期観察大泉宏
- 15:00-15:30 質疑応答〜閉会